ACTION PLAN 一般事業主行動計画
次世代法に基づく一般事業主行動計画
会社の更なる発展と雇用創出のため、全従業員を対象とし、以下2点を軸とした行動計画を策定する。
- ①仕事と子育て/介護を両立できる環境の整備
- ②個々人の能力を十分に発揮できる雇用環境の整備
1.計画期間
2019年4月1日 から 2023年3月31日 までの4年間
2.内容
目標1:育児・介護休業制度の充実に向けた取組を実施する。
対策:2019年4月~ 現行制度の更なる充実を図り、利用を促進する。
目標2:勤務の終業時間と翌日開始の間を一定時間空けることにより、休息時間を確保し、実質的に労働時間を短縮させる。
対策:2019年4月~ 利用に向け制度の作成と周知を実施する。
目標3:年休取得を推進し、従業員の健康促進を図る。
対策:2019年4月~ 取得率向上のため周知を実施する。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性社員を増やし、女性社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2018年4月1日から2023年3月31日 までの5年間
2.当社の課題
- 全社員に占める女性社員の割合が少なく、かつ 新規採用者の募集にあたり、女性の応募者が少ない
- 女性社員の役付職への登用が少ない
3.内容
目標1:新規採用者に占める女性比率を20パーセント以上とする
対策:
- 2018年4月~合同企業説明会、学内企業説明会、採用パンフレットへの女性社員の積極的登用
- 2018年4月~会社説明会において、育児/出産休暇取得について実例の紹介
- 2019年3月~会社説明会とは別に、女性社員と女性応募者との座談会を開催
目標2:管理職に占める女性の人数を3人以上とする
対策:
- 2018年4月~女性社員向けに、キャリア形成の意識向上を目的とした研修の検討/実施
- 2018年4月~管理職向けに、女性社員の育成を目的とする研修の検討/実施
- 2019年4月~次の管理職候補育成のために、リーダー研修等に積極的に女性社員を派遣
女性の活躍に関する情報公表
公表項目:採用した労働者に占める女性労働者の割合
年度:2016年度
割合:11%
公表項目:労働者に占める女性労働者の割合
年度:2018年3月
割合:9.1%